ロンドンの語学留学体験談
イギリス、ロンドンに語学留学をしていた時の経験談をいただきました。リアルに外人と出会って感じた情報をお届けできるかと思います。ロンドンや語学留学に興味のある人は必見です!
イギリス・ロンドンの語学留学
- イギリス料理は左程不味くない
- ホームステイはビジネス
- 週末はロンドンを抜け出して
- 過去の大英帝国の遺産
- まとめ
1.イギリス料理は左程不味くない
ちまたではとにかく不味いと有名なイギリス料理ですが、こってり料理が苦手な方には意外と口に合うと思いますよ。
一般家庭で出てくるものは野菜(ニンジン、ブロッコリー、丸ズッキーニ等)の塩茹でとお肉と言う組み合わせが多いのですが、バターたっぷり等と言った凝った味付けが好きではない私にはちょうど良かったです。
また、ロンドンにいれば各国の料理が味わえるので、イギリスの味に飽きたらレストランに繰り出す、と言うのも一つの手だと思います。ただ、量は日本よりも多いので、そこには注意を。
2.ホームステイはビジネス
私は個人の語学学校と提携しているホームステイ先に受け入れてもらいました。朝・夕食付でした。
全部とは言い切れませんが、個人の語学学校の斡旋してくれるホームステイ先はビジネス感覚で空いた部屋を有料で貸し出してくれるので、週末はみんなでどこかに、と言う理想は持たない方が良いです。
また、私のお世話になった家庭はポルトガルからの移民の方の家庭であったので、特にホストファザーとはほとんど会話はありませんでした。
英語がなかなか通じずに言いたいことを娘さんに伝え、その内容を伝えてもらう、と言う伝言ゲームをしているような感覚でした。
もし、他の選択肢があるのであれば、国際色豊かな寮に泊まりたかったと言うのが本音です。
3.週末はロンドンを抜け出して
スコットランドまで足を延ばすと週末旅行は難しくなってきますが、ロンドンから高速鉄道が多く走っています。観光雑誌に載っている都市には週末を利用して遊びに行くことが容易です。
実際、これが決め手で私はイギリスに留学先を決めましたので。車窓から見える田園風景も素敵なものですよ。
でも、たまに予告もなしで鉄道メンテナンス等があるので、そう言ったものには予め留意をしておいた方が良いです。
4.過去の大英帝国の遺産
ロンドンですが、有料無料に関わらず美術館、博物館が多いです。観光雑誌に載っているような主要な美術館等は少しお金が出ても一見の価値はあると思いますよ。
また、ナショナル・ギャラリー(美術館)や大英博物館は無料です。とはいえ、寄付ボックスは置いてありますけどね。ある程度長期でイギリスに滞在するのであれば、何回かに分けて大英博物館内を探索すると良いと思います。
5.まとめ
霧の都ロンドンとはよく言ったもので、確かに雨の日は多いです。ですが、土砂降りよりも小雨の日が多かったと私は記憶をしています。それで傘をさす人も少なかったりと。
完全な異国ではあるのですが、イギリスも島国。島国独特の考え方や歴史を感じさせる建物は、何となく日本に近いものがあると私は思っています。
<関連記事>
- イギリス人出会い!パーティ好きで階級差別が残っている?
- 英会話を楽しく上達させるために外人との出会いを作る?
- インターネットの英会話レッスンで継続は難しい?
- 外人との出会い5パターン
- 国際交流したい社会人がやりがちな3つの失敗
- 日本で外人の友達を作るのに英語ができる必要はない!