韓国人男性の不思議な特徴3つ
お国柄というのはどこでもあるんでしょうが、日本人と近い顔つきの東南アジア人が日本人と違うことをやると、びっくりしますよね。たとえば、お隣の韓国人。
私の知る限り女の子は手足が長くてお化粧も上手です。男性はややシャイな人が多い印象がありますね。韓国人男性は、日本人男性とは違うところがたくさんありますので、いくつか紹介したい思います。
韓国人男性
- 長幼(年齢)の順番にこだわる
- カラダにこだわる
- 小銭が嫌い
1 .長幼(年齢)の順番にこだわる
こういった習慣は日本にもありますが、韓国人男性はすごいこだわります。海外にすんでいて、いまさら韓国国内の習慣になんてしたがってなさそうな男性でさえ、こだわりがありますね。
まず韓国人男性が二人以上揃うと、年齢の確認をよくしています。当然年上が偉いのですが、年下の面倒もよく見ないといけません。したがって、年上が下のひとの飲み代全部を払うのは珍しくないんです。
っていうか、年下が払おうとするなんて失礼なことは絶対にしてはいけないそうです。そのかわり、年下は年上がいる席では煙草をすいません。お酒を飲む時も横を向いて飲むほどに、遠慮をするのです。
2 カラダにこだわる
よく、韓国ドラマなどを見ていると、筋肉隆々の俳優さんがいますね。あるいは細そうに見えても、なにかで服を脱ぐとびっくりするような細マッチョなひともいます。
あれは俳優さんだからという理由だけではないようです。私の知るかぎり、韓国人男性で体を鍛える趣味がない人はいません。従軍経験がある人はもちろん、まだ入隊していない人でさえも、暇があればウエイトトレーニングやジムに通って体を鍛えまくっています。かといって、ボディビルのように人に見せる習慣はないそうです。
はじめは何となく始めたという人でも、なぜかどんどんのめり込んでいくのが不思議です。熱中しやすいのもお国柄でしょうか。
3 小銭が嫌い
これは、韓国の中でも地域性などもあるのかもしれませんが。ソウルなどの大都市出身の韓国人男性は、小銭をあまり使いません。
海外でも支払いはほとんどの場合、紙幣ですべて済ませます。これは小銭を数えて支払うのがカッコ悪いと思うのか、お金には執心していないというのをしめすゼスチュアなのかわかりません。とにかく小銭を使わないんです。
で、たまった小銭をどうするか。
たいていの場合は、自宅のビンやいれものに放り込んでおくようです。毎日どんなに支払っても紙幣ばかりだから、自宅の小銭はどんどん溜まります。あんまりたまると銀行などで両替してもらうのですが、銀行に持ち込む前に数えるのが大変です。しりあいの韓国人男性は、アパートの部屋中に小銭を並べて数えていました。
一方、韓国人の女性は特に気にせずに、小銭を使うようです。だから結婚したら奥さんが小銭を使ってくれるからちょうどいいんでしょう。
<関連記事>