きんいろモザイク(kinniromozaiku)

きんいろモザイク - 外人出会い

きんいろモザイク(kinniromozaiku)という日本人とイギリス人の国際交流を描いたアニメがあり、英会話アニメとも言われたりしています。

 

きんいろモザイク(kinniromozaiku)1

 

きんいろモザイク2つのポイント

 

1.日本の百合は海外より遅い?

 


きんいろモザイクEDの原曲 Your Voice Full
作詞・作曲 - 中塚武 / 編曲 - 上杉洋史

 

 

きんいろモザイクは「しの(日本)」と「アリス・カータレット(イギリス)」が女の子同士で軽めに好き合っていて、特にアリスの方は、しのがもう一人のイギリス人であるカレンと仲良くしていると露骨に嫉妬(というか対抗意識?)しているシーンもあります。

 

 

このように女性同士で恋愛に近いような感情を持たせることを、日本では「キマシ(タワー)」とか「百合」と呼び、そういう作品を好きな男性を、百合豚、と呼ぶ傾向があります。

 

 

ただ、海外、特にアメリカではかなり昔から、男性が女性同士のいちゃいちゃを見るのを好きな文化は存在しており、実際にそれが作品の中でネタにされることも多いです。

 

 

きんいろモザイク(kinniromozaiku)2

これは別にレズモノのAVに限らず、女友達同士の絡みを見るのが好きな海外の男性は多いです。

 

 

ただ、日本の百合との違いは、一般的に日本では、やや幼い顔立ちでロリ要素が強い女の子同士の絡みが好まれるのに対し、海外では、成熟した女性同士の絡みが好まれるという違いがあります。

 

 

きんいろモザイクのアリスなんかは、設定は高校生でも見た目は(絵的には)小学生みたいですからね。

 

 

2.きんいろモザイクで英会話の勉強ができるか

きんいろモザイク(kinniromozaiku)3

きんいろモザイクでは、キャラクター(アリスやカレン)がしゃべる時、英語になり、画面の下に日本語字幕が出るという、本当に海外の作品の日本放映のような場面があります。

 

 

細かい発音に突っ込みを入れるとキリがありませんが、何もトレーニングしていない日本人の英語の発音よりは、イントネーションなんかはとてもしっかりしています。

 

 

ただ、これでスピーキングやリスニングの学習ができるかというと、このきんいろモザイクが好きな人なら楽しんで英会話の学習ができそうですが、量が圧倒的に少ないので難しいですね^^

 

 

英会話を楽しく上達させるために外人との出会いを作るには?

 

 

全編を通して英語で会話されてるならまだしも、基本は日本語での会話ですので。

 

 

きんいろモザイクの感想

当サイトは、外人との出会いを推奨するものなので、こういうアニメをきっかけに国際交流に興味を持つ人間が増えたらとても嬉しい限りですね。

 

 

kinniromozaiku自体は、とてもほとぼのとしていて、見ていて落ち着く素晴らしい作品です。

 

 

  • 大宮 忍(おおみや しのぶ)
  • アリス・カータレット(Alice Cartelet)
  • 小路 綾(こみち あや)
  • 猪熊 陽子(いのくま ようこ)
  • 九条 カレン(くじょう カレン)

 

 

5人の女の子に、それぞれしっかりしたキャクター設定があり、国際交流にありがちなネタも入れつつ、ボケや突っ込みもあり、コミカルに描かれているので、誰でも気軽に楽しめるように作られているかと思います。

 

 

きんいろモザイクを見て、外人と出会いを作りたくなってみたくなったという人は、是非当サイトを参考にしてみてくださいね!

 

 

Topへ⇒外人出会い!友達や恋人が簡単に作れるサイトランキング!

 

ホーム RSS購読 サイトマップ